豊中市新千里南町で異臭もするトイレつまりを解消

豊中市で水のトラブル解決のご依頼

自宅のトイレが詰まって水が流れない。異臭もしている。

排水桝から溢れて固まった汚物

作業前写真

高圧洗浄を行う前準備

作業中写真

排水管のつまり解消

作業後写真

施工情報

建物種別 戸建住宅
作業内容

トイレのつまりでご連絡をいただき、ご訪問させていただきました。
異臭もあるとのことで確認を行ったところ、屋外排水マスが溢れている状況でした。
※排水マスとは、汚水が流れる排水管の配管の清掃や点検、配管が詰まった際に配管の様子をチェックするために設置された、いわゆる点検口の事です。
詰まりで外に押し出され、庭に汚物が溢れている状況でした。
溢れている汚物は固まっていましたので、まず水を与えて柔らかくしていきます。
マスの中まで柔らかくなったことを確認し、下手側から高圧洗浄をかけていきます。
最初は、高圧洗浄ホースが奥まで入らなかったため、高圧洗浄ホースを固定しながら溢れているマスを再度奥までほぐしていきます。
「ゴボッ」と音がしてきましたので、高圧洗浄ホースを更に奥まで送り込んでいきました。
どんどん進ませていくと、高圧洗浄ホースが溢れていたマスから飛び出してきました。
排水管の詰まりが抜け、汚物が大量に流れていきます。
そこから水が透明になるまで約30分、高圧洗浄を行いました。
詰まりが解消した後、周辺を清掃して作業は完了しました。

作業時間 約180分
作業動画 https://youtu.be/jgs7T6x8cCo

施工担当者より

コンクリートの排水桝は、経年劣化等によりヒビ割れが発生している場合があります。
塩ビ管排水に関しても、木の根っこ等で穴が開く場合があります。
普段通らないところに排水枡がある場合、溢れていても気づかないこともあります。
水が流れにくい、異臭がする等の場合、室内のみだけでなく屋外も確認してみるといいと思います。

トイレの施工事例一覧へ

ハイジェットサービス依頼用の電話番号

Copyright © 株式会社MIK All Rights Reserved.

お問い合わせ・ご予約はこちら ページTOPへ